DIY Guinea Pig Cage at Zero Cost | モルモットのケージDIY 製作費ゼロ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 23

  • @さぶりんのえる
    @さぶりんのえる 4 года назад +2

    ポップコーンジャンプして喜んでますね🐹✨

    • @アメリカ田舎生活
      @アメリカ田舎生活  4 года назад +2

      はい、みんなケージのお掃除を始めると喜んでジャンプしています。可愛いですよね!

  • @ルルちゃんモルモット
    @ルルちゃんモルモット 3 года назад +2

    かわいいですね💕私のルルちゃんにもうちょっと大きいケ-ジを作ってあげないと、と思っています😅でもなかなか時間がなくて😞

    • @アメリカ田舎生活
      @アメリカ田舎生活  3 года назад +1

      有り難うございます。出来るだけストレスの無い環境で過ごさせてあげたいですよね。確かにケージ作りはやる気と時間が必要です。でもモルモット達ってお利口で可愛いですね。

  • @morurunPC
    @morurunPC 4 года назад +1

    喜んでますね🥺🙌❤️ウチもこれくらい…せめて遊び場所を作ってあげたいですー
    最大の問題はお洗濯なんですよね…これだけ広いとお洗濯大変ですよね😳

    • @アメリカ田舎生活
      @アメリカ田舎生活  4 года назад +2

      はじめまして!コメント頂き有難うございました。仰せの通り、掃除が大変なんですよね。毎日掃除しても、直ぐに汚れてしまってます。でもギニーピグ(モルモット)達が喜んでくれている姿を見ていると、こちらも嬉しくなりますよね。

  • @豆マメ-z1d
    @豆マメ-z1d 3 года назад +2

    すごすぎる笑

  • @さぶりんのえる
    @さぶりんのえる 3 года назад

    モルちゃん達🐹✨喜んでジャンプしてますね☺️
    オスメス分けてあるのですか?

    • @アメリカ田舎生活
      @アメリカ田舎生活  3 года назад +2

      はい、とっても喜んでくれました!こういうのを見るとこの子達にも気持ちってあるんだなぁって思います。ウチはオスメス分けてあります。オス同士(実は親子なんですが)もケンカするので分けてあります

    • @さぶりんのえる
      @さぶりんのえる 3 года назад

      @@アメリカ田舎生活
      うちは、モルモット単独飼いですが、動画見ると多頭飼いもいいなと思いました
      愛情一杯で微笑ましかったです🤭ありがとうございます

    • @アメリカ田舎生活
      @アメリカ田舎生活  3 года назад +1

      ケンカしけなれば多頭飼いが望ましいのではないでしょうかね?モルモットは群れで生活すると聞いたので、単独だと寂しいかなって思ってしまいます。オスは単独のケージで暮らしていますが、常にお互いが見えるようにしてあります。

  • @TA-kg4xj
    @TA-kg4xj 3 года назад +1

    初めまして!
    同じくモルモット飼ってます。
    こちらの動画を参考にさせて頂きたいと思っています!
    周りのゲージはゲージだけを購入したんですか??
    ホームセンターですか??

    • @アメリカ田舎生活
      @アメリカ田舎生活  3 года назад

      初めまして!動画をご覧頂き有難うございました。ケージの材料ですが、家に余っていた網棚(ワイヤーシェルフ)を使いました。多分、これに拘る必要は無いと思います。実は(これから動画作成しますが)我が家はキャンプに行く時にもいつもモルモット達を連れて行くので、キャンピングカーにも分解&組み立て出来るケージを積んであります。こちらはアマゾン等で売っている網棚を買って、付属のペグで組み立ててケージを作っています。5分程度で簡単に組み立て&分解出来るので、便利です。2階建てにしようとするとちょっと工夫が必要ですが、平屋のケージなら十分です。基本的な構造はどちらも同じです。移動式用ケージは別の動画でご紹介致します。未だ編集始めていませんが、動画は撮影済なので近々アップしたいと思います。また、宜しくお願い致します!

    • @TA-kg4xj
      @TA-kg4xj 3 года назад +1

      @@アメリカ田舎生活
      ご返信ありがとうございます!
      動画お待ちしてます!

  • @akiraezaki5000
    @akiraezaki5000 3 года назад

    はじめまして
    30年ほど前に、モルくん2匹を飼っていました。
    その頃はあまり知識もなくて外飼いしてました。
    夏場は家の裏側の涼しいところでプイプイ言ってました。
    冬場は厚めの毛布をくるりと巻いて寝床にしてました。
    当時家の庭は芝生で覆われてましたけど全部食べられてしまいました。
    いろいろと知識を得たのでまた買いたいと考えています。
    やっぱり海外勢はスケールが違いますね。
    ほんと癒されますよねモル君達には。
    隣の猫がちょっと心配だったんですが、ちょこちょこ来ては一緒に遊んでました。

    • @アメリカ田舎生活
      @アメリカ田舎生活  3 года назад

      はじめまして。コメントを残して頂き、有難うございました。
      本当にモル君達は可愛くて、癒されます。モル君達の食欲は旺盛なので芝も直ぐに食べられてしまうのは納得です。
      寒さが苦手みたいなので、防寒対策には気を付けています。
      我が家はキャンプにもモル君達4匹を連れて行きます。家族ですからね!

  • @f_chiii
    @f_chiii 4 года назад +2

    bravo😀👏🏻👏🏻

  • @miltan_morus12
    @miltan_morus12 4 года назад +1

    この動画以降もちゃんと階段登ってくれていますか?我が家のモルモットによく似ている仔がいてなんだか不思議な感じです(笑)

    • @アメリカ田舎生活
      @アメリカ田舎生活  4 года назад +1

      こんにちは!コメントを残して頂き有難うございます。その後ですが、特定の仔が2階を占領するようになりました。また皆更に大きくなって、少々手狭かな??って感じましたので、一か月ほど前ですが、一度全部解体して新たに大きいのを作りました。今は全部平屋の作りになっています。2階部分の下側は掃除の時に結構大変になる事が分かりました。その経験を活かして、平屋で面積を広くしました。みんなとっても元気で、よく食べます!!

  • @千香子速水
    @千香子速水 3 года назад +3

    すごくオシャレでいいと思いますけど、階段から落ちると骨折するのでは?

    • @アメリカ田舎生活
      @アメリカ田舎生活  3 года назад +1

      ご心配頂き有難うございます。確かにその危険性はありますね。階段の横に壁みたいなのを付けて対策したいと思います。ケガさせてからでは遅いですからね。ご指摘有難うございました。